2台目ベビーカー、Cybex LIBELLE(サイベックス リベル)購入しました

子育て

こんにちは、ぽにこです。

べビの1才を機に、ベビーカーを乗り換えることにしました。

それで購入したのがこちらの、LIBELLE(Cybex)です。今回はこのベビーカーについてご紹介します。

Joieトラベルシステムのベビーカーを使っていました

今までのベビーカー(Joieトラベルシステム)でも、対象年齢的には何の問題もありませんでした。

エアタイヤで段差もガタガタ道もストレスなく走行できて、3輪で動かしやすく、とても良いものだと思います。

Joieのベビーカーについては、こちらで紹介しています。

当初は、ずっとこのままでもアリかなと考えていましたが、タイミングが重なり、買い替えを検討するに至りました。

買い替え理由①やはり大きい(収納&使用時)

べビが育つに従い、お出かけの機会が増えました。

9キロを超えてきたべビを、ずっと抱っこするのは結構しんどい。

お出かけ先もたくさん歩くところが多い(動物園、水族館、公園など)。

そうしてお出かけ先でベビーカーを使うことが増えてきたのです。

そうなると、2つ折りの10キロオーバーのベビーカーは、かなり持ち運びに不便なのです。特に帰省先で出かけるときは、帰省の荷物もあるため、車のトランクがかなりいっぱいになってしまいました。

かさばる上に10.3キロのベビーカー、乗せ降ろしも楽じゃありません。

そんなこんなで、そろそろ買い替えてもいいんじゃないかと、ぽにこはうっすら思うようになっていました。

買い替え理由②新生児に使っていただこう

実は、もうすぐ夫のお姉さんが里帰り出産予定なのです。

Joieベビーカーは、新生児から使用できるので、それならば使ってもらってはどうかということになりました。

既に、トラベルシステムの他のパーツであるi-Snugと、i-Baseは夫に実家に持って行ってあります。

里帰り出産で、どれくらいベビーカーまで使用するかわかりませんが、あってよいに越したことはないでしょう。

ということで、今のベビーカーを譲ることにしました。

2人目の時にも使う予定ですが、それまで倉庫にしまい込んでおくくらいなら、有効に使ってもらえれば何よりだと思います。

早速コンパクトさに驚き

そして迎えたのが、このベビーカーです。

この大きさの違い。

3つ折り+両サイドから折り込みという感じで小さくなります。重さは5.9キロ。

高さ横幅重さ
Joie85㎝53㎝10.3㎏
Cybex 48㎝32㎝5.9㎏
折り畳んだ時の大きさ比較

ちなみに、持ち運び用の袋も付いていました。エコバックのように、ロゴのついているポケットに入るサイズまで小さく畳めます。

ベビーカーを入れるとこんな感じです。

べビの持ち手部分(バー)はオプション購入

では、展開します。

ハンドルが両側から折りたたまれている状態なので、白いボタンの付いたハンドルを両側に開きます。

中央の白い爪が、両ハンドルを内側へつなぎとめているので、開くためにはこの爪を上へ外します。

あとはハンドルを持ち上げるとスルスルッと展開します。楽!

通常、べビの持ち手部分はついていません。別購入となります。

べビは前のめりになりがちなので、必須と思い購入しました。

着脱は、説明書無しでもできるくらいシンプルで簡単でした。

取付完了です。

肩腰のベルトの調整

LIBELLEの2023年バージョンは、「ワンプルハーネス」と言って肩紐の調整が、股部分の紐によって可能となります。

チャイルドシートでよく見かける機能ですね。

詳しくは公式サイトで確認してください。

でも、今回購入したのは2022年版なので、その「ワンプルハーネス」はついていません。

なので、肩ベルトのところに隠されているバックルで調整します。

タイヤ止めと荷物置き場

べビを乗せてみました。

本人は可もなく不可もなさそう(笑)。

タイヤ止めは、タイヤではなく荷物置きネット部分のバーについています。

バー中央についている楕円のものが、タイヤ止めです。

それと同時に、この部分は段差を乗り越えるときに、前輪をあげるために足をかけるようです。

見てわかる通り、荷物置き場はそんなに大きくありません。

前のベビーカーにつけているベビーカーハンモックは付けれるでしょうが、折り畳めるか心配です。

やっぱり軽い!

押してみました。

ほとんどのベビーカーは、ショッピングカートのようにハンドルがバー状になっています。しかし、このベビーカーはハンドルが縦になっています。

慣れると何ともなさそうですが、力を入れにくそうです。しかし、そこまで力を入れるときはないでしょうね。

物をひっかけるのにちょうどいいです。

Joieのベビーカーは、本体の重さはあるもののエアタイヤだったので押し心地はとても軽やかでした。

これは本体が軽いので、やはり押しても軽いです。軽くて「おおぉ~」となりました。

収納してみます

畳むときは、展開したときの逆です。

バーを取り外して、ハンドルの白いボタンを押しながら、軽く前に押します。

するとスルスル~っと3つ折りになっていきます。

地面に押し付けるように3つ折りにしたら、ハンドルを中央へ向かって両側から折り込みます。

折り込んだら、開かないように白い爪を突起にひっかけます。

これで完成です。

上に、ペロッと出ているのはフットレストです。フットレストを立てたままにしちゃっているので、あとから折り込みました。

ちなみに、べビの持ち手部分(バー)も、一緒に収納袋に入ります。

何よりやはり、コンパクト加減がすごい

なんと、このベビーカー、機内持ち込み可能(例外アリ)サイズなのです。

公式サイトによると、自転車の前かごにも入るのだとか。

ぽにこが感動したのは、チャイルドシートの足元に置けるというところです。

いちいち、トランクを開ける必要がないのです。

後ろの荷物がいっぱいでも、「あ、足元でよかったんだ」となりました。

動線が短くて本当に楽です。

Joieもすごくよかったよ!

もちろん、今まで使っていたJoieもすごくよかったです。

・人と被らない

・夏場にべビを暑いチャイルドシートに乗せなくていい

・寝ているべビをキャリーに乗せたまま移動できる

・エアタイヤの快適さがすごい

・タイヤが大きいので段差に対して強い

沢山よかったポイントはありますし、知人に勧められるものだと思います。

それでも、我が家では2台目ベビーカーとしてこのベビーカーを選びました。

これからたくさん使っていきたいと思います。

では、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました